忍者ブログ

[PR]

2024年11月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇オタク創作歴史バトン

2008年02月12日
空ソーダ。の葉月さんからバトンいただきました

自分が影響を受けた画家を一生懸命思い出してみた
でも全然思い出せない!
と部屋をうろうろして画集棚みたらすぐに思い出せた(笑)
最近記憶がことごとく外部装置に拠ってておそろしい

バトンは下にたたんでありますー





『風魔の小次郎』の後番組に
『RHプラス』という激しくBL臭のするドラマが始まった
男の子が女子高生に変装したりしてたのだが
その男の子が『仮面ライダー響鬼』の明日夢くんだと気がつき驚愕
こんなに大きくなって…
元々かわいい子だったけど
その年でメイクもさほどせずに女装をナチュラルにこなすなんて
ああああなんか世の中すごいことになってるなあ…(そういう事じゃない


そんでもってペルソナに超ウケ
警視である長男の着ぐるみかわゆい
かわゆいけど急に着がえてるので
けもけもを着て顔出ししてるところが描写されてない
あえて描いて無いのはわかってるけど 見たい
仕方がないから自分で描いた(寂




ペルソナ絵むずい
そういや
音泉のペルソナラジオの子安のはっちゃけがすごかった
そらもうすごかった
なんでそんなになってるんだよ子安!
飲み屋のからみオヤジみたくなってるよ(笑)
あまりにおかしかったのでこれから毎週チェックしようと誓った(何に・笑




きれいな顔して死んでるもげたんのマシンに吹いた
でもデータも死んだのがあるらしくて泣けた
そしておそろしくなって自分もバックアップにいそしむ
最後のバックアップが一年以上前でちょいビビり
もうマシンも8年目だからちょっと警戒しておかないとー


そしてドラゴノ−ツ
火星を大破壊をしたギオが翌回でピンクエプロンして嫁化していて笑う
ヨナミネがいちいち金魚のふんとか道化とか言って
ギオに復唱させてたけど
そもそも男以前に人間じゃないんだから
横でジントアがいちゃいちゃしてても
ペットのワンコみたいにぼんやり見てたって不思議じゃないよ
きっとなんの疑問もなく3pくらいしてるよね確かに

「俺はジンとトアと結婚してるし」って
ナチュラルに思って生活してたよギオは(笑)


【オタク創作歴史バトン】

あなたの漫画、イラスト、小説等、オタク的創作の歴史を教えてください!!

1.オタクの歩み
小6から18才くらいまでマンガかいてて
マンガ向いてねーなと思って一枚絵描きに
そして筆を全く持たない年月もあり

だいたい3年周期で描いたり描かなかったりしてる
ここ数年は描いている方

二次創作したのは17才くらいが最初だったかな


2.影響を受けた作家や絵師さん
〜12 松本零士/高橋留美子/ムリョ−リョ(これで方向変った)

〜15 山岸涼子/柴田昌広/五十嵐弘一/天野嘉孝/加藤直之/上村松園 /
   ダヴィンチ/ミケランジェロ/大友克弘

〜18 クリムト/モロー/クノップフ/デルヴィル/ベックリン/ミュシャ/
   カラバッジオ/ギーガ−/辻村ジュサブロー/ハリ−・クラーク

〜23 ディマシオ/ひろき真冬/ホリ−・ワ−バートン/智内兄助
   ヨルク・シュマイサー/韮沢靖/サイモン・ビズレ−/BROM

それ以降〜 もろかぶりな影響とは別の部分を咀嚼しているので特にない


思いつく限り、少なからず模写とか題材かっぱらい(笑)とかした画家(版画や人形師もいるけど)。
なんかの拍子に見え隠れしてる影響だなーと思う。
他にももっとあったかもしれないけどガチな影響を受けたのはそんな感じ。
10才の時に美術館で見たムリョ−リョ(とルネサンスからバロック過渡期の絵画群)を見て、マンガ絵じゃないのを描きたいと思うようになった。そしていまだに出来ずにすべってる(笑)。
ただミケランジェロあたりの模写してたせいか、いまだにマニエリスムチックなどーんとした体型になってしまうのが恐ろしい。三つ子の魂百まで。
マンガ描くと高橋留美子と五十嵐浩一(当時)のコマ割りマネっこが染み付いてることに驚愕する。
高校時代は趣味偏ってるなぁ(笑)

3.今まで描(書)いた中で一番楽しかったものは?
金属と液体
シロッコのインモー


4.作品を描(書)いていて変わった事、嬉しかった事、悩み事
進歩がなくて死ぬる
あ、でも昔ならマンガ描く時にコンテ段階で難しい構図にし、本番描く時になって「こんなん描けるか!」というのが結構あったけど、この間描いたら全然そう思わずにいけたのでちょっとは進歩したのかもしれない。

それとヲタ仲間と会うきっかけになるのがいいよね


5.今までの作品の癖みたいなもの
癖がわかればぶっこわして進歩のしようもあるかもなあ


6.アナログとデジタルではどちらが作品を作りやすいですか?
それぞれでしかできない技法があるのでそれ毎にすればいいと思う
しかしデジタルは用意も後片付けも簡単なので移行した
でもキチンと気合いいれて描くならアナログだろうなあ


7.作品を描(書)く上での理想と現実
理想:愉快になればいい
現実:愉快…なのか?

まあ、あんまり考えない方がいい。
考えると描きたくなくなるYO!


8.作品を描(書)く上で学んだ教訓
構造と成り立ちは理解してから描くべし
すると応用が効く 誤用も減る


9.これからチャレンジしたい事
できる限り線画
木よりも森をみるべし

10.次に回す歴史が知りたい5人
…たまにしか更新されないここを
どれほどの人がチェックしてくれているのか疑問だけど
すごく聞いてみたい人

ochiaiさん
せんださん
なしこさん
ブリさん
点頼さん

特に影響の部分を知りたいのでした
みんななにを辿ってきたのかなーと
もちろんスルーでもかまいませんのことよ
おヒマでしたらよろしくネ☆
PR
Comment
回答ありがとうございます!
 回答ありがとうございます。
 影響を受けた作家や絵師さんの数の多さに敬服しました。本当に幅広いですね。
 智内兄助さんの展覧会を見に行ったことがあったので、美しい絵を描かれる方だったよな~と思い出してみたり。
 そして、いかにもゲさんらしい教訓にひどく納得。すんごい合理的な思考だ!その通りだ!と。絵に限らず、全てのことに対して言えることだと思います(でもそれを理解するのが難しいんですよね、たぶん)
人の答えは面白いですが
いざ答えるとなると記憶が錆びてて、思い起こしたら結構抜けがあったりしました。
創作する人間ってたぶん、全く人のモノを見ないか山程見てどれだけうまくパクるかのどっちかな気がします。
私は絵画鑑賞が好きなので後者にならざるを得ないて感じです。いまだに知らずパクってるのがコワイ(笑)

> 智内兄助さんの展覧会を見に行ったことがあったので〜

うわ、ナマ絵見たんですか!うらやましい!
私は画集でしかみてなくて、ナマを見られたらもっといろいろわかるのに、と思ってました。
智内さんはアクリル絵具独特のテクスチャの作り方とか、ハッチング(編み目線で濃淡を出す)塗り方を参考にしました。今でもアクリル絵具使ったらその技法で描くかも。デジタルだと全然関係ないですが(笑)

教訓は、構造を理解しなくて数々の失敗をしたので文字通り教訓になりました。
理解するって言葉は簡単だけど、ホントに理解するのは無理なんで、その時必要分だけ汲めればいいや!くらいの軽さで充分だと思います。
じゃないと調べること自体が目的になって当初なにがしたかったんだかわからなくなったりするわけで(笑)。

そういえば、これ回した人に「恐いバトンだな」と言われました。
私もそう思ったのでちょっとボカしてかいてしまいました。テヘッ☆←きもいから
難しかった
バトゥーン受け取りました。海鮮のほうにうpってあります。
なんかこう、丸裸にさせられるバトンだなw
ありがちゅ!
バトン回答さんきゅーっす!

うん、おそるべきバトンですよね(笑)
どの人のも答えにいちいち納得してしまうところも恐るべきバトンでした(歴史も心構えも)
特に教訓、いじくりまわすなら破棄ってほんとその通りですよ…。

それとブリさんのガチホモっぷり大好きなんでそのままのあなたでいて☆
でもって無理しないでね、やっぱ仕事の夢見てて身体壊してその後ニートを余儀無くされてる人は他にもいたよ…。マジで警告夢らしい。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: