忍者ブログ

[PR]

2024年03月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇だらだら描く

2008年07月07日
ブラスレはチャットやったらちょっと落ち着いた

そしてほおっておいたRDにやっと手をつける気になったというか

手をつけ始めた小ネタ一部


なんか公式があまりにイチャイチャとでき上がっているので
当初描こうと思ってた久島の片思いネタはもうダメだと思った
乙女で恥ずかしい久島が見たかっただけだからいいけど

おまいらは50年前の段階ででき上がってる わかったわかった降参降参


そういえば12話をまともに感想かいてなかった

サヤカちゃんが盲目の事に関して検索した画面を
お友達が文字起こししていた(すごい!)のを読ませてもらって
あの後の伏線になってることがわかったりしました
あんな小さい文字に伏線を張るとは…
ほとんどの人は読むの諦めるっつーの!
文字起こししたお友達は本当にすごいと思います
ありがとうまもさん!




どう考えても仕事の時間にハルの部屋にいる久島
めんどうな仕事といいながらデレた表情の久島
カズネちゃんのことを考えると本当にわかりやすい男(笑)
「久島の部下にしては気が短い」といわれたソウタを接待に行かしてまで
デレたいのか久島(笑)


でもってこの回
地球律を感じる という事がある種の特殊能力であるとわかる回でもあった
そして久島はそれを最初から承知でハルに調査を委ねてる
生身の肉体が持つ感覚の鋭さがそれを感じられるとわかっていながら
自分は全身義体にしてるってところも興味深い

でも全身義体にしたら
それはそれで別の超感覚があるような気がする
そもそも全身義体って生脳なのか
それともそれすら別の物質に置き換えられているのか
有機義体の有機ってのが
本来の細胞と同じに作られているのかもナゾだ
生の脳なら
生の肉体が供給する物質が必要ではないのか
いやそれは別の器官が供給するとしても
内分泌がうまく働かないと生きる欲望もままならないのではないのか
とかナゾ満載



ところでサヤカちゃんの検索画面の文章一部
__________________________________________
<前略>


脳内に入った視覚情報はその情報量が膨大で、脳内での処理能力負荷をかけやすく手術対象者の脳内に通常よりも20%程度増量した通信分子の定着が必要とされている。このため、脳の成長段階にあたる若年者層の視覚義体化処理は困難であると結論づけざるをえない。
 この患者の場合、脳内での情報処理において誤認、認識不全などの問題が生じており、長期的で段階的な訓練が必要とされている。
 そのため、視覚素子をメタリアルによる擬似感覚に置き換え、視覚以外の感覚にその情報伝達手段を置き換える手法をとることが望ましい。
 これは全盲者の視覚以外の感覚器官の精度向上が認められている事例に則った処置である。
 こうした情報端末は、都市部の各所に設けられた情報センサーから受け取られる情報を介して伝達することが出来、全盲者の生活圏を拡大する上で重要な整備対象となるべきである。現在のところ、主要都市部の70%にこの設備が埋設されており、点字ブロックに代わり新たな情報伝達手段として期待されている。

 現状においても、視覚情報を脳内においてどのような情報に置き換えるべきか、が全盲者にとって必要な開発案件とされている。
 先天性全盲者ではなく、後天性あるいは弱視対象者である場合、視覚増幅措置および脳内への擬似投影処理を施すことで、通常者と同等の視覚情報をえることができる。

<後略>

____________________________________________


これによるとエイミ−が倒れたのは
視覚情報の処理がおいつかなくてオーバーヒートしたということらしい
そして人工島において電脳化していれば
全盲であってもガイドがついているような感じなのかも

でもそれを視覚としては認識してないので
やっぱり別の感覚を使って認識してるのだろうね


そして全盲であるゆえの視覚以外の感覚の鋭さでもって地球律を捉えるんなら
ハルさんどんだけすごいのかと


この回は腐女子的には
デレまくりで仕事そっちのけでハルさんにずっとついてる久島が面白かったけど
設定上の色々を考え込んだ回でもありました

もっとぐだぐだ考えてたけど
まぁそのうちわかるんじゃないのかしら たぶん きっと…

ていうかモバイル公式に説明を頼り過ぎだよなあー
会員なっちゃったからいいけどさ
モバコミも購入しちゃってるからこまかいあれやこれやに
へーってなるからいいけどさ
やっぱりアニメ本編でそういうのは解決して欲しいさー
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: